くろゆきは思案をキャストしました。

遊んだボードゲームやカードゲームの感想、理由など。

U/Rデルバーを。

こんにちは。更新してない間もたくさん見ていただいてありがとうございます。とっても嬉しいです。

皆さんモダホラ楽しんでますか?ホガークヴァインとかソプターの台頭で私は少しモチベ下がり気味です。

今勝つならホガーク一択です。

 

さて今回は灯争とモダホラで強化されたデルバーについてお話させていただこうかと思います。

ベースは以前書いた青赤ウィザードになっていますので見てない方はそちらも是非どうぞ。

大きい変更は2点あって、

・ウィザードを減らして火力の向上

・カウンターを最低限にしてよりバーン気質へ

となっています。

現在のモダン環境では押し付けが強く、カウンターしてゲームを長くするより火力をあげて相手に対応を要求し、そこにカウンターを刺して足りない1ターンを手に入れる、という攻めのカウンターを意識して構築しました。

まだ調整点は多いですが、ぜひお好みに調整して組んでみてください。そして5-0や3-0してくれれば私も参考にさせてもらいます。

続きを読む

最近のモダンについて思ったことを少しだけ

どうも。くろゆきと申します。

 

早速ですが、皆様はアミュレットタイタンというデッキが流行っているのをご存知でしょうか?

当然ご存知ですよね。最近もイゼ速さんの大会結果に乗ってましたし。

 

昔あった集団意識というデッキの勝ち筋である集団意識を、アミュレットタイタンに入れたものでしたね。

 

何が出来んの?というと、召喚士の契約、否定の契約を相手にコピーさせて契約不履行によって勝つというものです。

普段の高速タイタン投げ付けも脅威ですが、集団意識もとてつもない脅威となります。

まず、集団意識が通った時点でほぼ止まらなくなってしまいます。

カウンター呪文もコピーされてしまうので、コントロールデッキにとってはマストカウンターとなります。

タイタンだけ意識してクリーチャー除去構えてたらなぜか死んだ、みたいなことが増えるわけですね。

護符を絡めて高速で出されるとどうしようもありません。

 

モダンという多様を極める環境では、

・相手が対応できない勝ち筋を通し切って倒す

という押し付けのパターンを持っているのが強いデッキです。

これが劣るデッキは少なからず妨害手段を持ちますね。人間やスピリット、コントロール系はこれに当たります。

キルターンが遅い分、相手を自分の土俵となるターンまで減速させて戦うわけです。

 

デッキを組むときはそのデッキのキルターン、それより早いデッキへの対処を考えながら組むとさらに良くなる、リストを見るときは何で対処してるか、どういう理由で対策を切っているデッキがあるかなどに注目するといいかもしれませんね。

 

ドレッジ、フェニックス、タイタンに頭を悩ませながらデッキ組みましょ。

 

では。

 

新生活にマジックを!(モダン・緑単ストンピィ)

どうも。私生活にいろいろあって更新さぼりました。

シャドウに関しては完成度50%ほど・・・です。

 

さて今回は少し力を抜いた紹介を。

新生活とともにMTG、特にモダンに参入するにあたって、まず何が重要かってところです。

・金額

・やべえデッキに詰まない(ストームやドレッジ)(勝てるとは言ってない)

・マジックに親しむ(コンバットやスタックに慣れる)

こんなデッキから参入すると後々幸せかなと思ってます。

 

金額なんて関係ねぇ!って方は人間かスピリットを使うといいと思います。

まず金額ですが、MTGは一般的に土地が高いゲームです。

今はスタンダードが多色を推奨しているように見えるので、実は多色に手を出すのは今がチャンスだったりします。

ですが基本土地は無料!お店に言えばスタートダッシュデッキみたいなのや、すでにやってる友達が居れば大体もらえます。

ここでコストダウンしましょう。または、MTGGoldFish(通称金魚)のデッキページから、Budget Decksってとこを見ると安いデッキがたくさん載ってます。

 

ということで今回は単色デッキ、緑単ストンピィについて話させていただきます。

簡単に、といったので画像省略してます。カードゲーム用語、マジック用語は多様しています。もし本当に初心者の方がこれを見て、わかんない言葉があったらMTGWikiで調べましょう。自分で調べたことはなかなか忘れません。

まず土地。アグロデッキなので18枚にしてます。

・森16

基本土地は正義。多ければ多いほどデッキが安くなる。

 

・樹上の村2

タップインしてしまうが3/3トランプルになれる土地。後半にインスタントタイミングでの除去を強要させる役割。序盤のタップインが痛いので枚数は控えめ。

 

クリーチャーいきます。共通点として、全てマナが緑マナシンボルなこと。マナ拘束がキツイものは優秀であることが多いです。

・実験体4

1マナ1/1だが自分よりパワーかタフネスが大きいクリーチャーが出る度に+1/+1カウンターが乗る。2個取り除くと再生できる粘り強さがGood。

 

・ドライアドの闘士4

1マナ2/1。こいつがいるとインスタントとソーサリーが墓地に行く代わりに追放される。

強い(確信)

ストームに結構効く。ドレッジにはほんのすこし効く。瞬唱も許さないしタルモゴイフも大きくならない。

 

・毅然さの化身4

2マナ3/2。到達、トランプル持ち。自分の場の+1/+1カウンターが乗ってるクリーチャーの分だけ自分にも乗って出てくる。

飛行クロックが止められる。トランプル持ちなので攻めにも使える。優秀。

 

・絡み根の霊4

2マナ2/1。速攻。不死持ちなので一回死亡したら強くなって帰ってくるとんでもないやつ。強い・・・強くない?

 

・カロニアの大牙獣4

2マナ3/3。以上。サイズは正義。

 

・鉄葉のチャンピオン4

3マナ5/4。なんだこのサイズ。パワー2以下にブロックされないのでトランプルがなくてもしっかり相手にダメージを与えてくれることが多い。

 

呪文、エンチャント、アーティファクトいきます。

・巨森の蔦4

1マナインスタント。このターン中、クリーチャーが相手のコントロールする呪文や能力の対象にならなくなる。呪禁と何が違うの?ってなるけどここが大事。相手のクリーチャーに使って強化呪文やオーラを立ち消えさせることができる。もちろん自分のクリーチャーに使って守るもよし。

キッカー1マナで+4/+4もついているので戦闘補助にも恐ろしく強い。

 

・ハイドラの血4

1マナインスタント。クリーチャー1体のパワー、タフネスに自分の緑への信心に等しい値をパンプアップ。信心ってのは自分のパーマネントの緑マナシンボルの総数。このデッキだとクリーチャーはすべて緑マナシンボルのみなので3体も並んでいれば4~5くらい出てくるので突破力が上がる。

 

・内にいる獣2

3マナインスタント。パーマネント1つを破壊できる。そのコントローラー側に3/3のトークンが出てくる。

プレインズウォーカーやエンチャントは触りづらいのでこれで対処。大きすぎて越えられないクリーチャーもこれ一枚。

 

・怨恨4

このデッキが成り立つ理由でもあるとんでもないエンチャント。

1マナでクリーチャーにつけるタイプ。ついてるとそのクリーチャーは+2/+0とトランプル付与。強すぎ

なんと戦場から墓地に置かれると手札に戻る。バグ

 

バジリスクの首輪2

1マナアーティファクト。2マナで装備できる。装備すると接死と絆魂付与。

ブロックされても相手ごと倒せるし、大きいクリーチャーで通せればダメージレースが崩壊する。いぶし銀。

 

・密輸人の回転翼機2

2マナアーティファクト。パワー1以上になるように自分のクリーチャーをタップするとクリーチャーになる。なんと3/3飛行。攻撃かブロックするとルーター能力が発動する。潤滑油のような存在。余った土地を有効牌に変えよう。

スタンで禁止にされた悪名高い機体。安心のカラデシュ製だよ。

 

サイドボード

まずモダンでは対策必須なものがあります。

・墓地対策

アーティファクト対策

です。まずこれをやって、できるならトロン対策まで出来るととても良いです。

 

・大祖始の遺産1

1マナ。タップで1枚墓地から追放、1マナでお互いの墓地全追放+1ドロー。

こっちは墓地をほぼ使わないので実質デメリットなし。

 

・漁る軟泥2

2マナ2/2。1マナで墓地から1枚追放。クリーチャーなら+1/+1カウンターを1個載せて1点ゲイン。墓地対策です。大祖始の遺産と入れ替えて増やしても良いです。

とにかく墓地からドレッジのキーカードや大流行してるフェニックス、有用そうに見えたら遺産とともにちびちび追放しましょう。減速させた隙に殴りぬけるのです。

 

・減衰球2

2マナ。呪文を唱える度段々マナが重くなっていく。2マナ以上出る土地が1マナしか出なくなる。

ストーム、トロン対策。減速させればいいです。こっちが倒しきるための時間を稼ぎましょう。

 

・忍び寄る腐食2

4マナ。全てのアーティファクトを破壊。鱗親和や親和対策に。

相手に妨害は少ないはずなので準備して、打点を貯めてギリギリ耐えて、ここぞというときに吹き飛ばしましょう。間に合わないな、と感じたら自然の要求とかに変えましょう。

 

・顕在的防御4

1マナインスタント。ターン終了時までクリーチャー1体に+2/+2と呪禁付与。

コントロールなどの単体除去が多い相手にはハイドラの血と総入れ替えします。

数枚減らして上記の対策カード増やしてもいいです。

 

・地壊し4

3マナ6/1のクリーチャー。速攻、トランプル。ターン終了時に生贄に捧げる。

いわゆる歩く火力。全体除去が多いデッキ、インスタントタイミングでの除去が少ないデッキに圧をかけます。鉄葉が召喚酔いの間にやられてしまう、瞬間火力が足りない、と言ったときに使います。相手の計算を全てぶち壊せるのも強み。

こちらも数枚お好みで減らしていいです。ワンチャン力に賭けるならこいつを。

 

 

以上です。除去には呪禁で対処、全体除去には単体の大きさで圧をかけて早めにつかわせる。遅いデッキやコンボデッキにはクリーチャーでライフという名の制限時間を突き付けていきます。

クリーチャーの質で負けるのが一番辛くて、5色人間と戦うと絶望します。

 

気に入れば是非使ってみてください。値段も高くなくて、サイドチェンジも難しくない。マジックの基礎にして一番難しい戦闘も経験できて、呪文への対応、スタックの組み方にも触れられるので、基礎を学べる良いデッキだと思います。

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

緑白エルフ(モダン)について。

今やあまり使われなくなってしまった緑白エルフ。私は緑黒よりもしっくりくるので作った時から緑白のままです。

私がMTGを始めたのはちょうど一年前の今頃でした。始めて作ったデッキはこのエルフ。エルフを勧めてくれた友人には感謝しています。

とても理解しやすく、土地数枚を妥協すれば値段も手頃で入門には最適だったのかな、と今は思います。

久しぶりに引っ張り出して先日ガッツリ回す機会があったのでどう回しているか残しておこうかと。初心者から上級者まで楽しめる良いデッキだと思ってます。知らない相手には大胆なプレイから高速わからん殺しできます。

それでは見ていきましょう。

続きを読む

モダンの赤青ウィザードについてちょろちょろ

▪️コンセプト

デルバーがモダンでも使いたい!レガシーチックなゲームメイクをしてみたい!

そんな願望を叶えてくれたデッキ、それが赤青ウィザードでした。

速くクロックを展開し殴り続け、除去にはカウンター、相手の壁は最低限の火力で排除、残りのライフは稲妻で速やかに焼き切るのがこのデッキです。

 

まずはこちらを。

ちょっと前に出たテンプレみたいなバランスの良いリストです。

続きを読む

11/10mtgメインボード

U/Rデルバー使用しました。

赤単ドラゴンと数戦やりましたが飛行してるファッティが辛いです。あとチャリスが突き刺さる

サイドからの儀礼的拒否とメインの削剥で対処しないと大事な時間を奪われて負けます。

なかなか厳しくモダンでどんどん減っているカウンターバーンですが、まだやれるはずです。

 

 

でもチャリスと月はやめてください